こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
妊娠検査薬の結果(授乳中) 投稿者:
かなえ 投稿日:2016/11/14(Mon) 08:33
No.25494
【
返信】
はじめまして
今朝 検査薬を試してみました
ご判断をお願いします。
画像お送りします。
11/2 排卵検査薬 陽性
11/14月 生理予定日2日前(本日)
※授乳中のため、生理周期が不規則です
よろしくお願いします。
Re: 妊娠検査薬の結果(授乳中) - 根本店長 2016/11/14(Mon) 10:37 No.25500
画像を確認致しました。とても薄いですが、線を見えました。
妊娠検査薬の結果判定において、線が薄くても陽性反応と判断されます。妊娠の可能性が高いと思います。
正常妊娠する場合、日数の経過につれ線が濃くなっていくのは一般的です。日をあけて明後日の朝一に再度検査してみてください。
良い結果を期待しましょう^^
排卵検査薬DAVID使用 タイミングは合っているでしょうか? 投稿者:
なな 投稿日:2016/11/14(Mon) 00:19
No.25493
【
返信】
過去の投稿がわかりませんでしたので新規で書き込みさせていただきます。
今周期もお世話になります。
タイミングは、4回とりました。
11/8 D10 9日夜中0時 卵胞16.5mm
11/10 D12 11日夜中1時
11/11 D13 12日夜中1時
11/13 D15 13日午前9時
今回強陽性がはっきりとでず、わかりづらかったです。
強陽性が出てから、12〜24時間以内に排卵すると思っていいのですよね?
陽性から陰性に転じたら排卵と思ってましたが
8月の周期は、検査薬は陽性なのに病院で排卵済みと言われまして。
LHサージの出方は個人差はあるのでしょうか?
今回の検査薬の結果ですといつ頃排卵したと思われるでしょうか?
Re: 排卵検査薬DAVID使用 タイミングは合っているでしょうか? - 根本店長 2016/11/14(Mon) 10:32 No.25499
画像を確認致しました。11/9夜から反応するようになり、11/10朝、午後は同じ濃さの陽性反応です。
11/10夜から薄くなり、11/11午後以降は陰性反応です。排卵検査結果からみれば、11/11午後に排卵した可能性が高いです。
10日夜と11日夜のタイミングはよかったと思います。
個人差と周期差があります。LHサージの出方(陽性反応の現れ方)、継続日数などはみんなそれぞれです。
それに、陰性反応になった時点で排卵が終わったことがあれば、人によって、陰性反応になってから排卵することもあります。
そのため、排卵検査薬で排卵日の目安を予測することができますが、確実な排卵時刻を得ることが難しいです。
差異を考慮せず、一般論で考える場合、陽性反応が出てから大体3日目まで排卵します。妊娠の確率を高めるには、陽性反応が出てからの三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
無題 投稿者:
ちーたん 投稿日:2016/11/13(Sun) 18:00
No.25474
【
返信】
今朝から陽性が出ました。上が朝9時、下が16時です。
16時には強陽性になりました。女の子希望なのですが、今週期は見送った方がいいでしょうか⁉
Re: 無題 - 根本店長 2016/11/13(Sun) 21:21 No.25481
画像を確認致しました。今朝は陽性反応、夕方は濃い陽性反応です。検査結果からみれば、11/14夜〜11/15の間に排卵する可能性が高いです。
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
一方、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。そのため、産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応初日まで、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
女の子希望で産み分けを最優先したい場合、今日お早目のタイミングがベストで、今夜以降のタイミングは不要です。
産み分けを希望しつつ妊娠率も重視する場合は、今夜にタイミングをとるほうがいいと思います。
Re: 無題 - ちーたん 2016/11/13(Sun) 22:47 No.25491
ありがとうございました。
一応21時半にタイミングをとりました‼
女の子希望ですが、授かることが出来れば女の子でも男の子でも嬉しいです。
あとは基礎体温とにらめっこしたいと思います。
Re: 無題 - 根本店長 2016/11/14(Mon) 10:12 No.25497
タイミングをとれてよかったです^^
良い結果になりますように心から願います。
2人目女の子希望 投稿者:
たけちゃん 投稿日:2016/11/12(Sat) 22:00
No.25453
【
返信】
こんばんは。先日こちらで排卵検査薬を購入させていただきました。
2人目で女の子希望です。
最近の生理開始日は8月7日 9月2日 10月2日 10月29日です。
昨日、今日の検査結果は陽性でしょうか?昨日はタイミングをとりました。
今夜はタイミングを取れないのですが、明日夜はとったほうが良いですか?
画像を添付しますので、アドバイスよろしくお願いします。
Re: 2人目女の子希望 - 根本店長 2016/11/12(Sat) 22:34 No.25457
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
一方、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。そのため、産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応初日で、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
画像を確認致しました。11/11朝晩、12日朝晩はほぼ同じ濃さの陽性反応です。排卵検査結果からみれば、明日は排卵日になる可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、11/11〜11/13の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。明日もタイミングをとるほうが安心です。
女の子希望で産み分けを優先したい場合、昨日のタイミングがベストで、明日以降のタイミングは不要です。
また、個人差や周期差により、陽性反応の現れ方はみんなそれぞれです。陽性反応が3日ほど継続する場合もありますので、念のため、明日の検査結果を見てから決めるほうがいいと思います。
Re: 2人目女の子希望 - たけちゃん 2016/11/13(Sun) 20:18 No.25478
こんばんは。今日の検査結果を見ると、今日も陽性のように見えます。
女の子希望ですが、今日もタイミングを取った方がよろしいでしょうか?
アドバイスお願いします。
Re: 2人目女の子希望 - 根本店長 2016/11/13(Sun) 21:49 No.25486
画像を確認致しました。今朝は陽性反応で、夕方と夜は陰性反応です。
排卵検査結果からみれば、今日は排卵日になる可能性が高いです。
女の子希望で産み分けを優先したい場合、今日のタイミングは不要です。
女の子希望がありますが、でもやはり妊娠率を高めたい場合は、今日もタイミングをとるほうがいいと思います。
優先順位によってタイミングの取り方は変わります。ご夫婦でよく話し合って決めるほうがいいと思います。
タイミングお願いします 投稿者:
かばきち 投稿日:2016/11/11(Fri) 12:45
No.25428
【
返信】
お世話になります。画像送ります。
9日 24時
10日 12時
10日 23時
11日 11時
です。9日より陽性かと思い、10日夜にタイミングとりました。タイミングとしては良かったのでしょうか?もう一度のタイミングは12日の夜でも間に合いそうですが?よろしくお願いします。
Re: タイミングお願いします - 根本店長 2016/11/11(Fri) 16:28 No.25433
画像を確認致しました。9日夜から濃くなり、10日昼は濃い陽性反応です。10日夜と11日昼は陽性反応です。
排卵検査結果からみれば、今夜から明日にかけて排卵する可能性が高いです。
10日夜のタイミングはとてもよかったです。
もしできれば、今夜にもう1回タイミングをとるほうがいいと思いますが、ご都合が悪ければ明日でも構いません。
良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミングお願いします - かばきち 2016/11/13(Sun) 09:31 No.25464
お世話になります。
タイミング、ありがとうございましたm(_ _)m
11日の夜にもう一度タイミングをとりました。
11日の23時の検査薬では陰性になってましたので、排卵は11日午後ということでしょうか?
基礎体温が今朝も36.44と低温期です。
前日は36.40とあがってきてはいるのですが、
排卵はおこなわれたのでしょうか?
前回は排卵検査薬が陰性になった翌日には36.50の高温期に入ってました。
今夜もタイミングをとったほうが良いのでしょうか?よろしくお願いしますm(_ _)m
Re: タイミングお願いします - 根本店長 2016/11/13(Sun) 14:26 No.25469
11日23時に陰性反応になったので、11日午後〜夜に排卵した可能性が高いです。
10日夜と11日夜のタイミングはとてもよかったと思います。
通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1〜2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合は、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れている可能性があります。この場合は、高温期に入るまで1日おきにタイミングをとるほうが安心です。
今朝も低温とのことなので、念のため、今夜もタイミングをとるほうがいいと思います。