こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
ご確認お願い致します(*^^*) 投稿者:
とけい 投稿日:2015/12/10(Thu) 14:21
No.18664
【
返信】
はじめまして(*^^*)
こちらで購入した検査薬を使い息子を1年半前に無事出産致しました。
高齢なのでなかなか1人目を授かる事が出来ず不妊外来で人工授精をしたりしました。結局、治療をお休みし検査薬でのタイミング周期に40歳で自然妊娠致しましたので、大変感謝しております。2人目は不妊治療に通わず自然に任せてみたいと今は考えております。
出産後ですがまだ夜間の授乳もありホルモンのバランスが悪いのか、低温期が20日以上あり高温期が9日ほどの周期が続いていました。
基礎体温は毎日測っておりません。
今月は、それでも14日目の12月7日にラッキーテストで陽性が出始めたので、少しずつ周期が整ってくれればいいのですが。
基礎体温ありませんが、今後の参考にしたく画像を後ほど送付致します。
主人が風邪でダウンしてしまったので12月7日の夜に一度タイミングとったのみでした。
12月7日から9日の朝までが陽性反応で、9日が排卵日でしたでしょうか?
よろしくお願い致します!
Re: ご確認お願い致します(*^^*) - 根本店長 2015/12/10(Thu) 16:40 No.18667
ご出産おめでとうございます!本当に良かったです^^
画像を確認致しました。12/7夕方から濃くなり、12/8濃い陽性、12/9朝は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、12/9夜に排卵しました。
12/7〜12/9の間にタイミングを2回とればベストですが、12/7夜のタイミングだけでも妊娠につながる可能性が十分にあります。
良い結果になりますように心から願います♪
Re: ご確認お願い致します(*^^*) - とけい 2016/01/31(Sun) 23:55 No.19450
こんばんは。ご丁寧なお返事ありがとうございました。
また、画像を送付致します。よろしくお願い致します。
基礎体温を測っていないのですが、この5カ月ほどは排卵検査薬陽性後10日ほどしたら生理になるので、何かしらホルモンのバランスがおかしいようです。排卵検査薬の写真を送ります。27日、29日の遅い時間にタイミングをとれました。この場合、28日の朝は確実に陽性ですが、夜は陰性と見てよろしいのでしょうか。29日の朝も28日の夜と同じくらいの線の濃さでした。排卵検査薬のおかげでタイミングはつかめているように思っているのですが、やはり黄体機能不全なのかも知れないです。授乳中なので期待せず出来ることをやって行きたいです。
Re: ご確認お願い致します(*^^*) - 根本店長 2016/02/01(Mon) 16:25 No.19456
画像を確認致しました。1/27朝から濃くなり、1/27夕方、1/28朝は濃い陽性です。検査結果から見れば、1/28夜に排卵しました。
通常排卵が終わりましたら高温期になります。排卵検査薬陽性後10日ほどしたら生理になるので、高温期がギリギリ10日間になる計算ですね。授乳中でホルモンバランスはまだ整えていない可能性が高いです。
今週期、29日夜のタイミングが遅かったですが、27日のタイミングは良かったです。
Re: ご確認お願い致します(*^^*) - とけい 2016/07/24(Sun) 22:20 No.23211
いつもお世話になります。
2月に授乳をやめたところ高温期が14日前後に整ってきました。高齢なので2人目はタイミングのみで運命に任せることにしました。
また、画像を送りますので、見ていただけますでしょうか。
7月21日の遅い時間、23日の早朝にタイミングをとりました。
私の場合、陽性が出て2日後に排卵していることが多いと思っています。
その場合、陽性が出た初日と翌々日の2回よりも初日と翌日がよいのでしょうか。
よろしくお願い致します(*^^*)
Re: ご確認お願い致します(*^^*) - 根本店長 2016/07/25(Mon) 09:11 No.23216
画像を確認いたしました。7/20陰性、7/21と7/22は濃い陽性反応です。排卵検査結果からみれば、7/23朝に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、7/21〜7/23の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。陽性反応が出始める時間帯によりますが、陽性反応1日目+翌日がいいですし、1日目+翌々日の朝でも大丈夫です。
今回21日深夜と23日早朝のタイミングはとてもよかったと思います。
良い結果になりますように心から願います。
初めての検査薬です。 投稿者:
KUMI 投稿日:2016/07/10(Sun) 10:17
No.22953
【
返信】
はじめまして。6才・3才の娘がいます。37才です。
3人目が欲しくて今年に入り子作りをはじめました。2人ともすんなり妊娠出来たのですが
今回はなかなかできません・・・。初めて検査薬を使いタイミングをとってみようと思います。
前回の生理が6月23日で周期は31日で毎回周期通りきています。7月7日から検査薬使用です。
陽性が続いてるようですが・・・タイミングはいつとればいいでしょうか??
画像送ります**よろしくおねがいします**
Re: 初めての検査薬です。 - 根本店長 2016/07/10(Sun) 13:40 No.22957
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。
陽性反応の判定基準ですが、2本のラインを確認でき、色の濃さがほぼ同様である場合、もしくはテストラインの色が明らかに濃い場合、陽性反応となります。
画像を確認致しました。7/7陰性。7/8朝から濃くなり、7/8夜は陽性反応です。7/9午後から薄くなり、7/10午前は陰性反応です。
排卵検査結果からみれば、今日の午前に排卵した可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、7/8〜7/10の三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
7/7夜と7/8夜のタイミングは良かったです。もしできれば、本日もタイミングをとるほうが安心です。
良い結果になりますように心から願っています。
早期妊娠検査薬 - kumi 2016/07/22(Fri) 09:35 No.23144
24日に生理予定日です。昨日の21時ころ
出血があり、今回もダメか…と諦めていたら
朝トイレに行ったら出血が夜あったきりで
止まってました。着床出血?と思い
検査薬を試してみました。
画像確認お願いします。
うっすら線があるようですが…妊娠希望してるので
線が見えてるのかな…(笑)
毎回、生理予定日近くになるとドキドキして
情緒不安定になります。妊娠してますように☆
Re: 初めての検査薬です。 - 根本店長 2016/07/22(Fri) 11:29 No.23149
写真を確認致しました。とても薄いですが、線を見えました。
妊娠検査薬の結果判定では、線が薄くても陽性反応と判断されます。妊娠の可能性が高いと思います^^
正常妊娠する場合、日々の経過につれ線が濃くなっていくのは一般的です。明後日の朝一に再度検査してみてください。
良い結果を期待しましょう^^
妊娠検査薬?A回目 - KUMI 2016/07/24(Sun) 07:39 No.23194
本日生理予定日です。あれから出血はありませんでした。
前回より濃くなったようです☆
画像確認お願いしますm(_ _)m
Re: 初めての検査薬です。 - 根本店長 2016/07/24(Sun) 09:08 No.23198
画像を確認致しました。線が濃くなっています。本当によかったです^^
まだ嬉さと不安でいっぱいだと思いますが、母子ともに健康であられますようにお祈りしています。
妊娠初期はとても重要な時期です、無理せずくれぐれもご注意くださいね。1〜2週間経過したら病院検査を受けましょう。良いお知らせをお待ちしております♪
無題 - KUMI 2016/07/24(Sun) 09:31 No.23199
半年できなかったのに排卵検査薬を使用したら1回で…本当嬉しいです‼アドバイスを根本店長が丁寧にしてくれて
とても心強かったです。排卵検査薬・妊娠検査薬は相談できる人がいないので特に…☆
無事に育つように大切にしていきたいです。本当にありがとうございました(*^_^*)
アドバイスお願いします。 投稿者:
ユエ 投稿日:2016/07/23(Sat) 07:51
No.23182
【
返信】
おはようございます。
今週期もアドバイス頂きたいのでよろしくお願いします。
女の子希望なのです。
排卵検査薬の7/22からのラインは陽性でいいのでしょうか?
タイミングとしては7/19 1時 7/22 1時ととっているのですが、
今日もとったほうがいいのでしょうか?
Re: アドバイスお願いします。 - 根本店長 2016/07/23(Sat) 10:07 No.23185
ご信頼いただきまして、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。
7/22 0時、7時は陽性反応、7/23朝7時は濃い陽性反応です。排卵検査結果からみれば、今夜から明日にかけて排卵する可能性が高いです。
女の子希望なので、7/19 1時 7/22 1時のタイミングはとてもよかったです。本日以降のタイミングをとらなくても大丈夫です。
もし性別関係なく、妊娠率を高めたい場合は、本日にもう1回タイミングをとることをおすすめします。
良い結果になりますように心から願っています。
判定結果の見方について 投稿者:
11 投稿日:2016/07/22(Fri) 18:40
No.23161
【
返信】
根本店長様 初めて投稿させて頂きます。
排卵検査薬エーチェックを利用させて頂いて2周期目になります。
判定結果の見方について戸惑っており、ぜひアドバイスを頂きたく、画像を送信させて頂きました。宜しくお願いします。
生理周期・・・27〜40日
前回の生理・・・7/9〜7/14
7/19日(D11)より排卵検査薬の利用を開始
19日も20日も色は濃いですが、
21日12:00は明らかな陽性、以降22日も色が濃いので陽性が続いているのだと思っていました。
が、やはりよくわからない為、陽性反応見本のページを拝見し、陽性反応比較をしようと思い排卵検査スティックを使用した所、明らかな陰性の結果が出たように思います。
感度に差があると言っても想像と正反対の結果なので戸惑っています。
私の判定結果の見方はいかがでしょうか?
敏感度の違う商品への変更・併用なども含め今後のアドバイスを頂きたいです。
また、基礎体温は今月7/14より初めて測定を開始した所です。
返信をどうぞ宜しくお願い申し上げます。

Re: 判定結果の見方について - 根本店長 2016/07/22(Fri) 22:36 No.23172
ご信頼いただきまして、本当にありがとうございます。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。基準線より薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。
画像を確認致しました。D11とD12は陰性、D13とD14は陽性反応です。(日本製7/22午後は陰性)
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。排卵検査結果からみれば、D14夜〜D15(7/23)までの間に排卵する可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、7/21〜7/23の三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
7/22午後の検査結果について、日本製と正反対の結果になっています。現時点では、どっちが正しいかを判断できませんが、排卵検査薬と基礎体温の計測を続き、しばらく様子を見るほうがいいと思います。
もしエーチャックのほうは陽性反応が続き、体質に合わないようでしたら、次の周期から感度の低いDAVID検査薬、もしくは中間のラッキーテスト排卵検査薬に変更してください。
Re: 判定結果の見方について - 11 2016/07/23(Sat) 01:20 No.23179
早速の返信、ありがとうございました。
その後、23日 0:30のエーチェック検査結果はお基準線より少し薄いため、
根本店長のおっしゃるとおり、排卵があり、陰性になったのだと思います。
タイミングをとりながら慌てず検査を続けていきたいと思います。
頂いた根本店長の回答とアドバイスに安心しました。ありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
Re: 判定結果の見方について - 根本店長 2016/07/23(Sat) 09:58 No.23183
ご連絡ありがとうございます。エーチェックが薄くなり始めて、排卵があったようで安心致しました。
エーチェック排卵検査薬の検出感度は25IU/Lです。LH値が25付近まで上昇すれば陽性反応になります。
一方、新ドゥーテスト排卵検査薬の検出感度は30IU/Lです。LH値が30までにならないと陽性反応になりません。
そのため、エーチェック排卵検査薬は排卵日2日ほど前から陽性反応が出始めるに対し、日本製の排卵検査薬は排卵日1日前から陽性反応が出るのは一般的です。そして、もしLH値が25以上30未満でしたら、二つの検査薬は正反対な結果になる可能性が高いです。
安定な高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
二人目希望 投稿者:
すーママ 投稿日:2016/07/19(Tue) 18:35
No.23101
【
返信】
二人目を考えています。8月にタイミングを取りたいと思っております。
産後の生理再開が5月は9日でした、6月は14日でした。共に7日間の生理でした。
一応6月と7月に排卵検査薬をやってみましたが、いまいち陽性の日、タイミングを取る日が分かりませんでした。
ちなみに一人目はこちらを参考にしてかなり早く授かることができました。
画像を送りますので参考までにどの日が陽性だったのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。
Re: 二人目希望 - 根本店長 2016/07/19(Tue) 20:42 No.23104
ご信頼いただきまして、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。6/21〜7/8は陰性反応です。(7/6と7/7は検査しませんでした。)この検査結果から排卵日の予測ができません。
ちなみに、7月の生理開始日はいつですか?基礎体温の計測をしていますか?
Re: 二人目希望 - すーママ 2016/07/19(Tue) 22:23 No.23106
7月の生理はこれからになります。
検査してないところは、薄くなったり濃くなったり曖昧だったのでやめたのですがなんとなくおりものの様子をみて再開してみたりしてしまいました。
産後2回目の整理が終わりましたが、排卵してないのでしょうか?
ずぼらな性格なので基礎体温は測っていません。
Re: 二人目希望 - 根本店長 2016/07/20(Wed) 09:47 No.23109
通常排卵が終わりましたら高温期になり、高温期が14±2日間継続します。無排卵週期は別として、もし排卵がある場合、妊娠していなければ約2週間前後に生理がくると思います。
7月の生理はこれからです。つまり陽性反応が出る前に排卵検査をやめたので、陽性反応を見逃したと思います。
完全な排卵検査結果と基礎体温のデータがありませんので、無排卵周期か否かの判断ができません。今度からやはり排卵検査を地道にやっていくことをおすすめいたします。
Re: 二人目希望 - すーママ 2016/07/20(Wed) 22:43 No.23131
ごめんなさい。最初に送った画像の方は5月の間違いでした。
生理開始から14日後少し前くらいから検査薬開始したのですが検査する日取りが違いましたか?
一週間ほどやってみても陽性らしきものがなかったのでやめてしまったのですが。
おりものの感じだと今日が排卵なのかな?と思うほどすごく伸びる日は両月ともありましたが。
次回はいつ頃から検査薬始めるといいでしょうか?
Re: 二人目希望 - 根本店長 2016/07/21(Thu) 13:13 No.23135
「一週間ほどやってみても陽性らしきものがなかったのでやめてしまった」のは間違っています。陽性反応が出るまで排卵検査を続くべきです。もし基礎体温の計測ができれば、安定な高温期になるまで排卵検査を続けることをおすすめいたします。
排卵検査開始日ですが、平均28日間か、もしくは直近3ヶ月の最短周期日数で計算し排卵検査開始日を決めるようアドバイスをしています。排卵検査が遅れてチャンスを逃すより、余裕をもって早めに排卵検査を開始したほうが良いと思います^^
Re: 二人目希望 - すーママ 2016/07/22(Fri) 18:54 No.23162
もう一度確認したら計算間違いでした。排卵してないのかと思いました。
今日生理がきましたので、終わったら早めに検査薬毎日やってみます!
ありがとうございました。
Re: 二人目希望 - 根本店長 2016/07/22(Fri) 22:42 No.23174
了解致しました^^
力になりたいです。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。