こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
教えてください。。 投稿者:
りんご 投稿日:2015/06/09(Tue) 21:28
No.16298
【
返信】
気になる事があり、投稿させていただきました。
こちらの排卵検査薬を使わせていただいてます。まだ、検査を始めて14日ぐらいですが、
ずっと同じような色の濃さが続いています。前回の生理は16日〜22日まであり、生理周期もバラバラですが、だいたい35〜40日ぐらいです。
基礎体温も測っていますが、0.3ずつぐらい前後し、安定していません。。
まだ1ヶ月続けていないので高温期が来るのかは分かりません。。
排卵検査薬で、良く見るとほかの日より濃い色( 1日と6日 )があるような気もしますが
二回に別れてるのも不思議で、基礎体温もまだ高温期ではなさそうなので、排卵自体まだなのかな〜と思ったりもしますが、
不安です。もし何か分かることがあれば教えて下さい。画像添付させていただきます。
Re: 教えてください。。 - 根本店長 2015/06/10(Wed) 09:26 No.16300
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。5/27〜6/9の検査結果は陰性反応です。基礎体温は高温期に入っていないので、今週期はまだ排卵していないと思います。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。”同じ濃さ”の線になってから陽性反応と判定するのは一般的です。
前回生理5/16〜5/22、生理周期不安定35〜40日間。排卵検査と基礎体温の計測を続けてください。
そして、また何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 教えてください。。 - りんご 2015/06/16(Tue) 23:12 No.16409
度々お世話になります。
この間から排卵検査薬を続け、あまりに排卵日が来ないので、無排卵かも、、
と、心配していました。病院に行くことも考えていましたが、昨夜、
検査してみると今までにないバッチリ濃いラインになりました。
この見方は合っていますか??
それから、15日の夜に旦那さんとタイミングをとりました。
今日は禁欲で、明日もタイミング取るべきでしょうか??
お返事待ってます。
画像、添付させていただきます。
Re: 教えてください。。 - 根本店長 2015/06/17(Wed) 09:48 No.16414
画像を確認致しました。6/15夜、6/16朝濃い陽性反応が出ています。
妊娠の確率を高めるには、6/15〜6/17の間にタイミングを2回とることをおすすめします。
6/15夜のタイミングはとても良かったです。もしできれば、今日もタイミングをとるほうがいいと思います。
良い結果になりますように心から願います。
排卵日 投稿者:
Yukarin 投稿日:2015/05/18(Mon) 16:59
No.15847
【
返信】
はじめまして。
先月からラッキーテスト使用中です。
前回は
Day12、Day13、Day14にタイミングを計りました。
今回は、(産み分け男の子を希望ですが)タイミング、休み、タイミングの2回に挑戦したいと思います。
画像から、前回の排卵日の特定と今回のアドバイスをお願いします。
Re: 排卵日 - 根本店長 2015/05/18(Mon) 21:01 No.15851
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。画像を確認致しました。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差、周期ごとの差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。妊娠の確率を高めるには、陽性反応が出てからの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
前回、D12から濃くなり、D13とD14は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、D14日深夜か、D15は排卵日でした。
今回、5/18(D12)濃くなっていますが、陽性反応ではありません。これから陽性反応になると思います。
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応初日で、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
從って、「タイミング、休み、タイミングの2回に挑戦したい」の考え方では、妊娠確率が上がり、とてもいいと思いますが、産み分けにはできません。
皆様はそれぞれの思いがあると思いますが、妊娠を最優先にするか、妊娠の確率が下がっても産み分けを最優先にするか、難しい選択になりますが、ご家族で相談して決めるほうが良いと思います。
Re: 排卵日 - Yukarin 2015/05/21(Thu) 09:41 No.15895
先日はご丁寧なアドヴァイス、ありがとうございました。
ご指摘を参考に、Day13の夜とDay14の夜にタイミングをとりました。
今後の参考に画像を添付しますので、いつが陽性で、いつが排卵かを教えてください。
よろしくお願い申し上げます。
Re: 排卵日 - 根本店長 2015/05/21(Thu) 17:33 No.15904
画像を確認致しました。5/18午後から濃くなり、5/18夜、5/19は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、5/20は排卵日でした。
男の子希望なので、19日と20日のタイミングはとても良かったと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵日 - Yukarin 2015/06/16(Tue) 09:04 No.16388
今月も検査薬使用して、排卵の確認をしました。
私の見立ては、14日の朝に陽性で15日の夜に陰性として、15日の午後に排卵したのは?と思っているのですが、店長さんのお見立てを教えて下さい。
よろしくお願い申し上げます。(写真添付します。)
Re: 排卵日 - 根本店長 2015/06/16(Tue) 10:49 No.16392
画像を確認致しました。6/13から濃くなり、6/14は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、6/15夜に排卵しました。
タイミングをとれましたでしょうか?
良い結果になりますように心から願います。
Re: 排卵日 - Yukarin 2015/06/16(Tue) 12:04 No.16394
店長さん、お見立てありがとうございます。
今回は、14日の午後と15日の夜にタイミングをとりました。
15日の夜は少し遅かったのではないかと思っていたのですが、店長さんの見立てでちょっと元気が出てきました。
いつもありがとうございます。
Re: 排卵日 - 根本店長 2015/06/16(Tue) 16:36 No.16398
14日の午後と15日の夜のタイミングはとても良かったです^^心配しないでくださいね。
判定をお願いします 投稿者:
ねこ 投稿日:2015/06/16(Tue) 07:44
No.16387
【
返信】
排卵検査薬を使用してから、日にちがたっていないので、陽性か陰性かわからなあので、判定をお願いします。
生理は11日に来ましたが、毎月2日〜3日で終わります。
Re: 判定をお願いします - 根本店長 2015/06/16(Tue) 10:37 No.16391
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。6/1〜6/16の検査結果は陰性反応です。(6/12、6/13、6/15検査なし)
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。結果判定線は照準線と'同じ濃さ'になったら、陽性反応と判定するのは一般的です。
通常排卵が終わりましたら、高温期に入ります。焦らず高温期になるまで排卵検査を続けてください。
そして、また何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
タイミングについて 投稿者:
ちゃまま 投稿日:2015/05/25(Mon) 14:19
No.15964
【
返信】
二人目がほしくて、今回もこちらのラッキーテストを使用してます。
一人目は使用から8周期で妊娠できました。
今回はすでに10周期目になってしまいました。
今月のタイミングは合っていたのかご指導お願いいたします
基礎体温はいつもは陰性反応が出て2日後に高温期になっていました
今月は今日もまだ低温期です
明日に高温期になれば妊娠の可能性はまだありますでしょうか?
タイミングは
20日 3時(21日) 体温 36.44
22日 1時(23日) 体温 36.25
23日 2時(24日) 体温 36.37
25日の体温は36.34です
Re: タイミングについて - 根本店長 2015/05/25(Mon) 17:36 No.15966
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。画像を確認致しました。
20日、21日、22日の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、23日は排卵日でした。20日、22日と23日のタイミングはとても良かったと思います。
通常排卵後1日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合は、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れている可能性があります。この場合は、高温期に入るまで1日おきにタイミングをとるほうが安心です。念のため、今夜にもタイミングをとってください。
明日から順調に高温期になれば、今回のタイミングで妊娠につながる可能性は十分にあります。基礎体温の計測を続きしばらく様子をみてください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミングについて - ちゃまま 2015/06/15(Mon) 16:01 No.16381
お世話になっております
前回はかなり早く生理がきてしまいました
今回の検査薬では、13日の夜には陰性に戻っているようなのですが、
排卵日は14日としていいのでしょうか?
13日の夜には激しい排卵痛がありました
11日深夜と12日深夜にしかタイミングが取れませんでした
基礎体温は
7日 36.11
8日 36.22
9日 36.26
10日 36.24
11日 36.20
12日 36.15
13日 36.36
14日 36.40
15日 36.47
Re: タイミングについて - 根本店長 2015/06/15(Mon) 17:00 No.16383
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。今回13日の夜には陰性に戻っているので、13日夜に排卵した可能性が高いです。
11日深夜と12日深夜のタイミングはとても良かったです。心配しないでください。
良い結果になりますように心から願います。
検査薬の反応 投稿者:
kouma 投稿日:2015/06/15(Mon) 11:11
No.16377
【
返信】
妊娠希望ですがなかなか恵まれず、生理不順で周期や排卵日も不安定です。
初めて排卵検査薬を購入し、6/11から1日1回で検査を始めてみました。
画像をメールいたしますので、ご確認お願いします。
14日は線の濃さが同じように見えるのですが、どうでしょうか?
ご確認のほど、よろしくお願いします。
Re: 検査薬の反応 - 根本店長 2015/06/15(Mon) 11:27 No.16378
画像を確認致しました。14日の検査結果は濃い陽性反応です。
妊娠の確率を高めるには、14日〜16日までの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
いい妊娠をするには、卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めしますが、もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いません。
Re: 検査薬の反応 - kouma 2015/06/15(Mon) 13:22 No.16380
さっそくのご確認、ありがとうございます。
教えていただいたようにタイミングをとってみます。