こうのとり検査薬.NET - 妊活サポート掲示板
排卵検査薬購入│
排卵検査薬の使い方│
排卵検査薬陽性反応比較│
排卵検査薬と基礎体温│
妊娠検査薬の使い方│
記事検索│
留意事項│
管理
無題 投稿者:
ゆうき 投稿日:2014/09/20(Sat) 07:13
No.12491
【
返信】
おはようございます(o^^o)
今ほど画像も送りましたので、
見ていただければと思ういます!
ただいま、高温期19日目です。
高1日目36.74
高2日目36.75
高3日目36.69
高4日目36.79
高5日目36.74
高6日目36.88
高7日目37.12
高8日目36.98
高9日目36.83
高10日目36.77
高11日目36.81
高12日目36.76
高13日目36.84
高14日目36.89
高15日目36.91
高16日目36.73
高17日目36.88
高18日目36.78
高19日目36.71
19日目が下がっていて
不安になり
朝一で検査薬したら
送りました写真の結果でした。
体温下がりましたが
まだ高温期ですよね?…>_<…
妊娠してますかね?(T_T)
お腹の張りや腰痛が結構あるので、
科学流産など不安でなりません(T_T)
Re: 無題 - 根本店長 2014/09/20(Sat) 11:41 No.12492
画像を確認致しました。妊娠検査結果は陽性反応です。高温期が安定しているので、妊娠していると思います。
まだ嬉さと不安でいっぱいだと思いますが、母子ともに健康であられますようにお祈りしています^^
妊娠初期はとても重要な時期です。なるべく体を冷えないようにしてくださいね。1〜2週間経過したら病院検査を受けましょう。良いお知らせをお待ちしております♪
Re: 無題 - ゆうき 2014/09/20(Sat) 12:28 No.12493
お返事ありがとうございました!!
高温期に入ってから下腹部の張りがすごくきになって不安だったのですが、
今日はなんだか落ち着いています♪
一瞬、今日の体温を見たときに
いつもの生理前のような下がり方をしたので不安になってしまい
検査したら陽性だったので少しホッとしています!!
今度は病院に行ったときに結果報告させていただきます^^
ありがとうございます!!
Re: 無題 - ゆうき 2014/10/06(Mon) 12:08 No.12667
ご無沙汰しております。
先日病院にて赤ちゃんの心拍が確認できました!!
今日から7週にはいります!!
まだまだ妊娠初期なので気が抜けませんが、
心拍が確認でき、一安心しております♪
こちらでご購入させていただいた、ラッキーテストは
とても使いやすかったです^^
ありがとうございます!!
Re: 無題 - 根本店長 2014/10/06(Mon) 23:20 No.12672
妊活中の皆様に励みになるご報告は本当にありがとうございます。妊娠おめでとうございます。
微力ですが、お役に立つことができて、と〜てもうれしいです^^順調に赤ちゃんが育ち、元気に産まれて来ることを心からお祈りしています☆
ともに悩み、ともに喜び、少しでも皆様の力になればと思い、このコミュニティ広場コーナーを設けました。縁起のいいコミュニティ広場になってほしいし、ここにいらっしゃる皆様も早くこうのとりが来ますように心から願っております♪
無題 投稿者:
かえぴょん 投稿日:2014/10/06(Mon) 11:41
No.12665
【
返信】
はじめまして。排卵検査薬を始めて使わせていただきました。
5日10時(周期13日)→薄い反応
5日22時( ’’ )→やや濃い反応 タイミング
6日10時(周期14日 )→濃い反応
後ほど画像をお送りしますが
タイミングは、昨日とりましたが次回はいつが
よろしいでしょうか?よろしくお願い申し上げます。
Re: 無題 - 根本店長 2014/10/06(Mon) 23:12 No.12670
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。画像では、10/5から陽性反応になったので、10/7に排卵する可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、10/5〜10/7の三日間にタイミングを2回取ることをおすすめします。昨日のタイミングは良かったです。次のタイミングは今夜でもいいですし、明日でも大丈夫だと思います。
良い結果につながりますように願います。
排卵日を教えてください。 投稿者:
うぷ 投稿日:2014/10/05(Sun) 22:09
No.12656
【
返信】
はじめまして。
排卵検査薬の陽性反応と病院にて卵胞の大きさを見てもらいながら排卵日を見てましたが検査薬と卵胞が一致しない為、 排卵日を教えてください。又排卵検査薬が陽性になりますが卵胞は消えてしまった場合、排卵はちゃんとしてるでしょうか?
10/2 病院にて卵胞16〜17mm 検査薬使用してない
10/3 排卵検査薬濃いめ陽性反応 タイミング
10/4 14時:陽性 18:30:陽性 タイミング
10/5 本日排卵日との事で昼間診察に行ったが卵胞が消えていた。17時:うっすら陽性 22時:陰性?
排卵してるのに検査薬では陽性が出ることはあるのでしょうか?
また卵胞が消えてるのに陽性反応は出るんでしょうか?
後ほど画像お送りしますので宜しくお願いします。

Re: 排卵日を教えてください。 - 根本店長 2014/10/06(Mon) 00:07 No.12662
画像を確認致しました。10/3、10/4陽性反応です。排卵検査結果から見れば、10/5は排卵日でした。
排卵は卵胞の大きさで決まるものではなくLHサージがいつ起きるかで決まりますが、しかし排卵に適した大きさはあります。卵胞は通常1日に2ミリずつ大きくなり、20ミリを越えると排卵するそうです。10/2 卵胞チェックで16〜17ミリなので、卵胞サイズから見ても10/5前後に排卵したので、排卵検査結果と一致すると思います。
排卵検査薬は、排卵の直前に起こるLH(黄体形成ホルモン)の分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。しかし、たとえLHサージ(陽性反応)があっても何らかの原因(ホルモン分泌異常、不成熟卵、軽度排卵障害など)で実際に排卵しないことがあります。本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
実際の排卵状況を把握するには、基礎体温の計測も続けるほうが良いと思います。まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 排卵日を教えてください。 - うぷ 2014/10/06(Mon) 11:33 No.12664
返信ありがとうございます。
基礎体温もしっかり付けてチェックしていきたいと思うます。
また排卵日5日前後とのこのですが今後もタイミングは取る必要ありますか?
取るのがある場合はいつのタイミングで取れば良い教えて頂きたいです。
Re: 排卵日を教えてください。 - 根本店長 2014/10/06(Mon) 23:06 No.12669
もし高温期に入っているようでしたら、これからのタイミングは不要です。
もし低温のままでしたら、高温期になるまでもう1回タイミングをとるほうが安心です。
排卵検査薬、陽性の場合のタイミング 投稿者:
ねね 投稿日:2014/10/05(Sun) 17:32
No.12654
【
返信】
はじめまして。
排卵検査薬を何度か使わせて頂き、陽性が出た日に仕事が忙しくタイミングをとれなかったりということもあり、今回週末に陽性が出たので、タイミングを見て頂きたいと思います。
この場合10月4日の夜タイミングをとり、あとは、今日5日も陽性だと思うのですが、今日5日か明日6日どちらにとれば、妊娠の確立が上がりますか??
アドバイスよろしくお願いします。
10月2日陰性 タイミング
10月3日 陰性
10月4日 14:30 陽性?
22:00 陽性 タイミング
10月5日 16:30 陽性
Re: 排卵検査薬、陽性の場合のタイミング - 根本店長 2014/10/05(Sun) 23:54 No.12660
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。10/4、10/5陽性反応なので、10/6に排卵する可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、10/4から10/6までの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。次のタイミングは今夜でもいいですし、明日でも大丈夫だと思います。
良い結果につながりますように願います。
アドバイスお願いいたします 投稿者:
とも 投稿日:2014/10/01(Wed) 20:09
No.12635
【
返信】
はじめまして。
今回排卵検査薬を購入し、初めて使わせていただいています。
生理周期が若干不定期ですが40日前後です。
前回は9月4日開始でした。
なかなか陽性にならないので、
ここ数日の検査薬の画像送らせていただきます、
まだまだ陽性になるには何日かかかるでしょうか、
よろしくお願いします。
Re: アドバイスお願いいたします - 根本店長 2014/10/01(Wed) 20:23 No.12636
画像を確認致しました。9/25〜10/1の検査結果は陰性反応です。
通常の場合は28日周期と言われていますが、実際個人差、周期ごとの差があるので、25日〜31日の範囲内であれば問題がありません。それを超えると生理不順と呼ばれ、ホルモン分泌の乱れ、排卵が起きていない場合や黄体機能不全などの場合があります。そのため、排卵検査薬だけではなく、基礎体温も毎日続けるほうが良いと思います。
生理周期が長いので、排卵検査日数が増え、精神的にも大変苦労すると思いますが、排卵検査薬は妊娠への早道なので、早めに排卵検査を開始し、1日1回の継続検査をお勧めします。そして排卵検査と同時に基礎体温計測を継続していくことは大切です。このデータによって自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
焦らず高温期になるまで排卵検査を続けてください。排卵日に近づきましたら、一気に濃い反応になると思います。検査中に結果判定などまだ何がありましたら、遠慮なくご相談ください。私のわかる範囲で適切にアドバイスいたします。
Re: アドバイスお願いいたします - とも 2014/10/05(Sun) 10:30 No.12653
前回はアドバイスありがとうございました。
検査薬使用し続け、陽性に近づいてきたかなと思うので再度見ていただきたいです。
1日 36.48
2日 36.45
3日 36.47
4日 36.48
5日 36.79(いつもより測る時間ずれたので完全に信用はできませんが…)
画像も送らせていただきます。
よろしくお願いします。
Re: アドバイスお願いいたします - 根本店長 2014/10/05(Sun) 23:50 No.12659
画像を確認致しました。まだ同じ濃さではありませんが、10/4、10/5の検査結果は陽性反応に見えます。念のため、タイミングをとるほうが良いと思います。
次のタイミングは排卵検査結果と基礎体温次第です。高温期に入るまで排卵検査を続けてください。