男の子希望 投稿者:
みち 投稿日:2019/06/15(Sat) 22:04
No.38302
【
返信】
こんばんは。妊活を始めて1年経ちますが、なかなかいい結果になりません。
前回の生理は5月30日から6月7日でした。妊活アプリでは6月14日が予想排卵日となっていたので、排卵検査薬を使いましたが、陰性のようです。基礎体温もまだ低温のままなので、まだ排卵していないと考えていいのでしょうか。いつ頃タイミングを取るといいか分からず、まだタイミングを取れていません。
Re: 男の子希望 - 根本店長 2019/06/16(Sun) 20:56 No.38306
画像を確認致しました。(エーチェック排卵検査薬)
5月の生理周期日数30日、高温期日数が12日間です。
6/11〜6/15(D13〜D17)は陰性反応です。低温が続いています。
今周期はまだ排卵していないと思います。
生理周期が安定している場合、そろそろ陽性反応が出始めると思います。
今夜はまず1回タイミングをとったほうが安心です。
LHサージは24時間以内終わってしまうことがありますので、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。
日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、1日2回の検査が望ましいとされています。
もしできれば8〜10時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)の検査をおすすめいたします。
それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。
安定な高温期に入るまで排卵検査を続けてください。また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 男の子希望 - みち 2019/06/16(Sun) 21:34 No.38310
お返事ありがとうございます。
今日の朝、検査薬を使おうとしたところ、下着に茶オリが付いていました。
普段茶オリが混じることはなかったので、もしかして排卵出血かと思いましたが、検査薬ではまだ陰性のようです。
ちなみに生理周期は29日〜31日程度で安定しています。
検査の結果画像をお送りしますので、ご確認をお願いいたします。
Re: 男の子希望 - 根本店長 2019/06/16(Sun) 22:09 No.38312
画像を確認致しました。16日12時と21時の検査結果は陰性反応です。
陽性反応が出ない原因は様々ですが、その中には、やはり排卵していない可能性が高いです。
また、たとえ排卵していたとしてもホルモン分泌不足で卵子の状態がわるく、着床しにくいと言われています。
通常下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 排卵後低温から高温へ1〜2日以内に移行します。(陽性反応を確認できた場合、陽性から陰性に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、実に無排卵周期であった可能性が高いです。
実際の排卵状況を把握するため、安定の高温期になるまで排卵検査を続けてもう少し様子を見た方がいいと思います。
Re: 男の子希望 - みち 2019/06/17(Mon) 18:39 No.38325
度々お世話になります。
今日の18時半頃検査薬を使用したところ、陽性と思われますがどうでしょうか。
陽性の場合、タイミングはいつ取れば良いですか。
Re: 男の子希望 - 根本店長 2019/06/17(Mon) 22:02 No.38329
6/17(D19)18時半頃の検査結果は陽性反応です。
妊娠の確率を高めるには、6/17〜6/19の三日間にタイミングを2回とることをおすすめ致します。
今夜と明日夜のタイミングがベストです。ぜひ取ってください。
Re: 排卵日の特定について 投稿者:
くみ 投稿日:2019/06/17(Mon) 15:19
No.38318
【
返信】
女の子希望です。
排卵日はだいたい何日で、いつとれればベストだったのでしょうか?
ご教授願います。
夫と予定が合わず、タイミングは5/9夜のみになってしまいましたが、
今後の参考のためにも教えて頂けたらありがたいです。
Re: 排卵日の特定について - 根本店長 2019/06/17(Mon) 21:53 No.38327
エーチェック排卵検査薬の画像を確認致しました。
6/12までは陰性反応、6/13朝から少し濃くなり、6/13夜22時は陽性反応です。
6/14朝8時、14時と20時は濃い陽性反応です。6/15朝〜夜は少しずつ薄くなり、6/16朝は完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、6/15昼〜夜の間に排卵した可能性が高いです。
女の子希望で産み分けを優先したい場合、6/12と6/13のタイミングがベストです。
陽性が続く 投稿者:
不妊治療1年目 投稿日:2019/06/17(Mon) 10:04
No.38317
【
返信】
不妊治療に通いながらコウノトリの排卵検査薬を使っています
木曜日に卵胞チェックに行くと17ミリでして金曜日のお昼に排卵させる注射を打つました
先生曰く2日後に排卵すると言われて確率は80パーセント4言われました
金曜日の夜に検査薬を使うと陽性で土曜日、日曜日の朝と夜も陽性でした。今日の朝も陽性でした
陽性の結果が続く場合、まだ排卵できてないのですか?注射を打った事と陽性が続く事は関係はあるのですか?
Re: 陽性が続く - 根本店長 2019/06/17(Mon) 17:57 No.38324
hcgの薬剤の服用や注射を受けた場合、ホルモン数値が一気に上がりますので、排卵するかどうかに関係なく、排卵検査結果が陽性反応になります。体質、注射する量によりますが、陽性反応が1週間ほど継続する場合があります。
そのためhcg注射を受けた後は、排卵検査薬をしなくても大丈夫です。
タイミングの取り方について、お医者さんの指示に従ってタイミングをとったほうがいいと思います。
男の子希望 投稿者:
華 投稿日:2019/05/08(Wed) 08:48
No.37957
【
返信】
お世話になっております^_^
さきほど検査したとこ10分後にこのような結果になりました。
これは弱い陽性反応ということでしょうか?
強い陽性反応の場合はすぐに両方の線が出るのでしょうか?
Re: 男の子希望 - 根本店長 2019/05/08(Wed) 11:49 No.37959
画像を確認致しました。
5/6朝は陰性反応、5/7朝9時から濃くなり、5/7の15時〜5/8朝9時は陽性反応です。
個人差がありますが、強い陽性反応の場合はすぐに両方の線が出るのは一般的です。
排卵検査結果から見れば、5/8夜〜5/9に排卵する可能性が高いです。
妊娠率を高めるには、5/7〜5/9の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
Re: 男の子希望 - 華 2019/05/08(Wed) 12:05 No.37961
お返事ありがとうございます。
本日と明日タイミングを取りたいと思います^_^
Re: 男の子希望 - 根本店長 2019/05/08(Wed) 14:18 No.37962
了解いたしました^^
また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 男の子希望 - 華 2019/05/09(Thu) 09:19 No.37970
おはようございます^_^
昨晩タイミングをとりました。判定ラインは薄くなってますが本日もタイミングを取った方が良いのでしょうか?
Re: 男の子希望 - 根本店長 2019/05/09(Thu) 12:20 No.37972
画像を確認致しました。8日21時は陽性反応、9日朝9時は陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、今朝に排卵した可能性が高いです。
昨晩のタイミングはとても良かったです。念のため今夜もタイミングをとったほうが安心です。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 男の子希望 - 華 2019/05/09(Thu) 13:23 No.37975
お返事ありがとうございます^_^
今晩もタイミングを取りたいと思います。
男の子希望ですが、明日以降のタイミングは必要ないでしょうか?
Re: 男の子希望 - 根本店長 2019/05/09(Thu) 13:43 No.37976
ホルモンバランスの乱れなどで予測よりも排卵が遅れた場合、“排卵日後”のタイミングで妊娠することがありますが、
通常は、排卵日翌日以降のタイミングは妊娠に繋がりませんので、明日以降のタイミングはとらなくても大丈夫です。
基礎体温の計測をしていますか?明日から高温期になれば、明日以降のタイミングはとらなくても大丈夫です。
Re: 男の子希望 - 華 2019/05/09(Thu) 13:55 No.37979
お返事ありがとうございます^_^
基礎体温は一応測っているのですが、測り方が悪いのかアテにならず....(涙)(上の子が起きて邪魔される)
一応明日の朝も測ってみます!
Re: 男の子希望 - 華 2019/05/10(Fri) 09:31 No.37993
おはようございます^_^
今朝の結果ですが....これはもう完全に排卵は終わった状態でしょうか?
今夜のタイミングはどうしようか悩んでます。
Re: 男の子希望 - 根本店長 2019/05/10(Fri) 10:37 No.37997
画像を確認致しました。9日朝・午後〜10日朝は陰性反応です。
あくまでも私の経験ですが、今夜以降のタイミングはとらなくても大丈夫だと思います。
陰性反応に戻った後のタイミングについて、通常は基礎体温で判断致します。
体温は高温期に入った場合、タイミングをとらなくても大丈夫です。
もし体温の計測をしていない、または排卵遅れに不安がある場合は、もう1回タイミングをとったほうが安心です。
Re: 男の子希望 - 華 2019/05/10(Fri) 22:16 No.38004
お返事ありがとうございます^_^
また相談すると思います。今回の結果を楽しみに過ごしたいと思います。
Re: 男の子希望 - 華 2019/05/11(Sat) 13:52 No.38010
お世話になっております。
質問なのですが、基礎体温が一番低い日に排卵するとは限らないのでしょうか?
排卵検査薬では基礎体温が一番低い日の翌日から検査薬は陽性になり始めたようです。
この場合は検査薬の方に合わせてタイミングを取ればいいのでしょうか?
Re: 男の子希望 - 根本店長 2019/05/11(Sat) 20:51 No.38013
統計による排卵日と基礎体温の比率ですが、
排卵日は◎最低体温日前日5% ◎最低低温日22% ◎低温期最終日40% ◎高温期初日25%であるそうです。
排卵は必ずしも「ガクッと下がった日」「一番低い日」ではなく、低温期から高温期になる体温変化の過程に起こることが多いです。
Re: 男の子希望 - 華 2019/05/11(Sat) 21:36 No.38014
お返事ありがとうございます。
そうなんですね!勉強になりました(^-^)
いつもご丁寧に対応していただきありがとうございます。
Re: 男の子希望 - 華 2019/05/26(Sun) 21:47 No.38123
昨日、早期妊娠検査薬で陽性反応が見られました^_^
ラッキーテストを使用し始め2周期目です。根本店長にご相談しながらタイミングを取ったのが良かったようです。
ありがとうございます。
心拍を確認出来るぐらいでの病院診察を考えているのですが、早期妊娠検査薬なので
病院に行くのは3週間後ぐらいの方がいいでしょうか?
Re: 男の子希望 - 根本店長 2019/05/26(Sun) 22:04 No.38128
陽性反応が出て本当に良かったです^^おめでとうございます!
一般的に胎嚢を確認できる時期は、妊娠5週ぐらい〜と言われています。
早く行っても確認できない可能性が高いので、高温期12日目以降で陽性反応を確認できましたら、2週間後産婦人科に行くことをおすすめいたします^^
Re: 男の子希望 - 華 2019/06/14(Fri) 16:25 No.38292
本日、産婦人科にて心拍が確認できました。
つわりでぐったりきてますが、頑張りたいと思います^_^
色々と相談に乗っていただきありがとうございました(o^^o)
Re: 男の子希望 - 根本店長 2019/06/14(Fri) 17:17 No.38294
心拍確認ができて本当によかったです^^
皆様の妊娠出産報告を見るたび、とても感動的で幸せな気分になります〜
順調に赤ちゃんが育ち、元気に産まれて来ることを心からお祈りしています☆
ともに悩み、ともに喜び、少しでも皆様の力になればと思い、このコミュニティ広場コーナーを設けました。縁起のいいコミュニティ広場になってほしいし、ここにいらっしゃる皆様も早くこうのとりが来ますように心から願っております♪