2人目希望 投稿者:
えっちゃん 投稿日:2018/06/21(Thu) 06:29
No.34460
【
返信】
おはようございます。
先月ラッキーテストを購入しお医者さんのタイミング指導により
6/6.7にタイミングをとりました。
生理周期は26〜31日で基礎体温がバラバラなので
排卵日が分かりにくいです。
昨日、今までにないくらい基礎体温が高かったので
フライングしたらすぐに薄っすらと画像のように線が出ました!
基礎体温が上がったら下がったりなので陽性反応か不安で、、
よろしくお願いします!
Re: 2人目希望 - 根本店長 2018/06/21(Thu) 22:09 No.34467
画像を確認致しました。妊娠検査薬は陽性反応です。
高温期が続いていますので、妊娠の可能性が高いと思います^^
妊娠初期はとても重要な時期です、無理せずくれぐれもご注意くださいね。
1〜2週間経過したら病院検査を受けましょう。良いお知らせをお待ちしております♪
排卵日について 投稿者:
りっちゃん 投稿日:2018/06/21(Thu) 00:50
No.34459
【
返信】
こんばんは。
先日コウノトリ検査薬さんでラッキーテストを購入させて頂き、初めてラッキーテストの排卵検査薬使います。
排卵検査薬画像と基礎体温画像をお送りします。
陽性かどうかの判断が難しく、今週期はまだ排卵してないのでしょうか?
陽性だとしたらいつが陽性、排卵日でしょうか。
生理周期は不規則でして、基礎体温も今月からつけ始めたためまだガタガタしてます。
よろしくお願い致します。
Re: 排卵日について - 根本店長 2018/06/21(Thu) 21:57 No.34466
画像を確認致しました。くっきりの陽性反応ではありませんが、6/16夜〜6/18夜は薄い線が出ています。
排卵日の予測は難しいですが、もし排卵があるとしたら、18日夜に排卵した可能性があります。
陽性反応が出ない原因は様々ですが、その中には、やはり排卵していない可能性が高いです。
また、たとえ排卵していたとしてもホルモン分泌不足で卵子の状態がわるく、着床しにくいと言われています。
通常下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 排卵後低温から高温へ1〜2日以内に移行します。(陽性反応を確認できた場合、陽性から陰性に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、実に無排卵周期であった可能性が高いです。
実際の排卵状況を把握するため、排卵検査と基礎体温の計測を続けてもう少し様子を見るほうがいいと思います。
くっきり陽性反応が確認できましたら再度タイミングをとってください。
タイミングについて 投稿者:
マシュー 投稿日:2018/06/20(Wed) 13:08
No.34453
【
返信】
検査薬の画像送らせていただきます。 タイミングはだうでしたでしょうか?
17、18、19日の夜にタイミングをとりました!検査薬からすると今日が排卵日になりますか?基礎体温は19日から高温期にはいりました。
Re: タイミングについて - 根本店長 2018/06/20(Wed) 19:28 No.34457
画像を確認致しました。17日夜から反応するようになり、18日夜と19日朝は濃い陽性反応です。
19日の14時、20時から少しずつ薄くなり、20日朝9時に完全に陰性反応に戻りました。
排卵検査結果から見れば、19日夜〜20日朝の間に排卵した可能性が高いです。
17日、18日と19日夜のタイミングはとても良かったです。心配しないでください。
良い結果になりますように心から願います。
タイミングについて 投稿者:
ゆずママ 投稿日:2018/06/19(Tue) 13:35
No.34444
【
返信】
はじめまして。お世話になります。
wondfo排卵検査薬を購入させていただいた者です。
今回から初めて排卵検査薬を使用しています。また病院で不妊検査中でタイミング指導してもらっています。
6/16(土)17ミリの卵胞確認し、
6/17日曜夜、6/19本日朝とタイミングを取るよう指導あり、タイミング取っています。
また、本日午前中フーナー検査のため病院に行きましたが、エコー上まだ排卵されてないようで
明日6/20夜か明後日6/21タイミングを再度取る提案がありました。
しかし、先ほど排卵検査薬にて陽性が確認できたと思います(画像確認お願い致します)。
タイミングはいつがよろしいでしょうか。
また、本日のフーナー検査では精子の数、運動率良好とのことでしたが、
先々週の性液検査では数、運動率が基準値以下で男性不妊の疑いがあります(泌尿器科受診予定です)。
本日朝のタイミングを取っているので、精子の状態を考えると時間を空けたほうがよろしいのでしょうか。
よろしくお願い致します。
Re: タイミングについて - 根本店長 2018/06/19(Tue) 21:27 No.34448
画像を確認致しました。6/17は陰性反応、6/18夜から濃くなり、6/19昼13時は強陽性反応が出ています。
通常強陽性反応が出てから24〜36時間以内に排卵します。6/20か、遅くても6/21までに排卵すると予測いたします。
妊娠の確率を高めるには、6/19〜6/21の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
19日朝のタイミングはとても良かったです。次のタイミングは6/20夜にした方がいいと思います。
Re: タイミングについて - ゆずママ 2018/06/19(Tue) 21:49 No.34451
根本店長様、ご返信ありがとうございます。
初めてなのでこうして一緒に判断いただけてとても心強いです。
本日朝のタイミング良かったとのこと、安心致しました。
明日6/20夜またタイミングを取りたいと思います。
ありがとうございました。
Re: タイミングについて - 根本店長 2018/06/20(Wed) 19:19 No.34455
良い結果になりますように心から願います。
タイミングについて 投稿者:
なみ 投稿日:2018/03/22(Thu) 09:18
No.33677
【
返信】
以前こちらでお世話になりまして、2人目を希望してまたお世話になります。
タイミングについて聞きたいのですが、21日の夜にタイミングをとりましたが今日の朝検査すると右のよりはっきりとラインが
出ているので今日の夜もタイミングをとったほうがよろしいでしょうか?明日だと遅いですよね?
Re: タイミングについて - 根本店長 2018/03/22(Thu) 10:30 No.33679
画像を確認致しました。21日朝までは陰性反応、21日18時から濃くなり始め、22日朝は濃い陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、23日は排卵日になる可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、21日〜23日の三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。
21日夜のタイミングはとても良かったです。次のタイミングは今夜でもいいですし、明日朝でも大丈夫です。明日夜だと遅いと思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミングについて - なみ 2018/03/22(Thu) 11:35 No.33680
昨日の夜が良くて安心しました。今夜もタイミングをとります。ありがとうございます。
Re: タイミングについて - なみ 2018/05/24(Thu) 13:53 No.34225
今回もタイミングのアドバイスをよろしくお願いします。昨日の夜にタイミングをとりまして、今日のお昼に
排卵検査をした所、まだ陽性反応が出ていました。夜にまた排卵検査をして昼より薄くなっていてもタイミングをとった方がよろしいでしょうか?タイミングは昨日の夜しかとっていません。アドバイスよろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2018/05/24(Thu) 22:08 No.34230
画像を確認致しました。5/23朝、夜〜5/24朝、昼13時は陽性反応です。
排卵検査結果から見れば、今夜から明日にかけて排卵する可能性が高いです。
23日夜のタイミングはとても良かったです。妊娠の確率を高めるのは、今夜もタイミングを取ったほうが安心です。
良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミングについて - なみ 2018/05/25(Fri) 06:49 No.34233
お返事ありがとうございました。
24日の夜に検査した所、薄い線が出たので昼以降から夜にかけて排卵したという事でよろしいでしょうか?
この場合、24日の夜のタイミングと22日の夜のタイミングではどちらの方が妊娠確率は高いでしょうか?ちなみに24日の夜は21時頃タイミングをとりました。
24日の夜のタイミングでも妊娠に繋がりますでしょうか?今後の参考にしたく、お忙しい中申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
Re: タイミングについて - 根本店長 2018/05/25(Fri) 16:59 No.34240
個人差がありますので、陰性反応に戻った時点で排卵済みの場合があれば、陰性反応になってから排卵する場合もあります。
排卵検査結果から見れば、5/24午後に排卵した可能性が高いですが、実際排卵が遅れる場合もあります。
22日夜のタイミングは妊娠確率が高いですが、24日21時のタイミングも妊娠につながる可能性があると思います。
良い結果になりますように心から願います。
Re: タイミングについて - なみ 2018/05/25(Fri) 17:28 No.34243
いつも的確なアドバイスをありがとうございます。
また何かありましたら、よろしくお願い致します。
Re: タイミングについて - なみ 2018/06/04(Mon) 16:10 No.34327
先日はアドバイスありがとうございました。
1週間前くらいから腰痛と最近口内炎ができたり、今日から胸のはりとおりものが少し増えてきて生理前には出た事がない症状が出てきたので、生理5日前なのですが妊娠検査薬を使ってみたら、日本製のドゥーテストなんですがわりとすぐに薄い線が出てきました。線も薄い赤い色なので蒸発した線じゃないと思うのですが、一応陽性でしょうか?妊娠継続につれて濃くなっていくと掲示板で見ましたので次はいつ頃検査したらよろしいでしょうか?お忙しい中申し訳ありませんが、画像のご確認とアドバイスをよろしくお願い致します。
Re: タイミングについて - 根本店長 2018/06/04(Mon) 16:59 No.34331
画像を確認致しました。ドゥーテスト妊娠検査薬は陽性反応です。
正常妊娠する場合、日々の経過につれ線が濃くなっていくのは一般的ですが、しかし個人差があり、妊娠初期のホルモン分泌量がまだ少ないので、1日で大きく変化することが少ないです。
日をあけて明後日の朝一(朝一の尿の濃度が高いので)に再度検査してみてください。良い結果を期待しましょう♪
Re: タイミングについて - なみ 2018/06/06(Wed) 06:09 No.34341
いつもお世話になっております。
本日妊娠検査薬を使用しましたら、前回より少し濃くなってきたみたいです。まだ薄いので次はいつ頃検査したらよろしいでしょうか?このまま陽性が続きましたら、いつ頃病院に行ったらよろしいでしょうか?
ちなみに排卵検査薬も残ってたので使ってみましたら陽性反応が出ました。排卵検査薬でも反応する事があるんでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんが、画像のご確認よろしくお願い致します。
Re: タイミングについて - 根本店長 2018/06/06(Wed) 10:41 No.34344
画像を確認致しました。妊娠検査薬は陽性反応です。排卵検査薬も陽性反応が出ています。
妊娠検査薬は体内HCGホルモンを検知し、妊娠を判断する仕組みです。排卵検査薬はLHホルモンの急上昇を検知し、排卵日を予測する仕組みです。HCGホルモンの構造はLHホルモンと似ていて、交差反応が起こることがあります。そのため、妊娠する場合は排卵検査薬でも陽性反応が出ることがあります。
排卵検査薬で検査する場合は、高温期14日目以降の検査で、今まで見たことがないような照準線より濃い陽性であれば、妊娠の可能性が高いです。
妊娠初期はとても重要な時期です、無理せずくれぐれもご注意くださいね。1〜2週間経過したら病院検査を受けましょう。良いお知らせをお待ちしております♪
Re: タイミングについて - なみ 2018/06/18(Mon) 12:39 No.34442
いつもお世話になっています。
本日病院に行ってきました。胎嚢がみえて順調に育っていました。店長さんの的確なアドバイスのおかけで妊娠する事ができました。ありがとうございました。
今はもうつわりと戦っていますが、元気な赤ちゃんが産まれるのを励みに頑張ります。
Re: タイミングについて -
根本店長 2018/06/18(Mon) 20:41
No.34443
妊娠おめでとうございます♪本当によかったです!!
微力ですが、お役に立つことができて、と〜てもうれしいです^^
順調に赤ちゃんが育ち、元気に産まれて来ることを心からお祈りしています☆彡
皆様の妊娠出産報告を見るたび、とても感動で幸せな気分になります。これからも皆様のお役に立てるよう努力してまいります。
妊娠菌、つながっていきますように

