タイミングについて 投稿者:
まりも 投稿日:2016/09/11(Sun) 01:12
No.24142
【
返信】
ラッキーテストを使っています。
D14の朝(9時頃)にCよりもTが濃い陽性がでて、その日の夜23時頃にタイミングをとりました。
次の日D15の朝(9時頃)も同じような濃い陽性が出て、夜9時にはCより少〜し薄い線に変わっていました。
この日も夜23時頃にタイミングをとりました。
D16の朝にはTはかなり薄くなっていました。
上記の場合、タイミングはあっていますでしょうか?
よろしくお願いします。
追記
いつもD16くらいに陽性がでるのですが、今回は排卵が早まったのか、検査薬を使い始めていきなり濃い陽性でした。
そのため、D13にタイミングは取れていません。D12はとりました。
Re: タイミングについて - 根本店長 2016/09/11(Sun) 20:21 No.24148
画像を確認いたしました。9/7午前〜9/8午前は濃い陽性反応、9/8夜から薄くなり、9/9朝は陰性反応に戻りました。
排卵検査結果からみれば、9/8深夜〜9/9朝までの間に排卵する可能性が高いです。
9/7夜と9/8夜のタイミングはとてもよかったです。心配しないでください。
良い結果になりますように心から願います。
タイミングについて 投稿者:
moca 投稿日:2016/09/10(Sat) 17:21
No.24134
【
返信】
はじめまして。
タイミングについて教えてください。
ラッキーテストを使用しており、線が出ているのですが、こちらのサイトの陽性反応の見本より少し薄い気がするのですが、陽性反応かどうか確認して欲しいです。もし陽性反応でしたら、いつタイミングをとるのがいいでしょうか。よろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2016/09/10(Sat) 19:04 No.24138
画像を確認いたしました。今日の検査結果は陰性反応です。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。
陽性反応の判定基準ですが、2本のラインを確認でき、色の濃さがほぼ同様である場合、もしくはテストラインの色が明らかに濃い場合、陽性反応となります。
焦らず高温期になるまで排卵検査を続けてください。また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: タイミングについて - moca 2016/09/10(Sat) 22:58 No.24141
大変分かりやすい説明ありがとうございます。
申し訳ありませが、もう一度確認してもらえませんでしょうか。
画像お送りします。
よろしくお願いします。
Re: タイミングについて - 根本店長 2016/09/11(Sun) 20:18 No.24147
返信が遅くなり、大変申し訳ございません。
画像を確認いたしました。9/10 22:30時の検査結果は陽性反応に見えます。1回目のタイミングをとるほうがいいと思います。
そして、検査薬の画像ですが、1本ずつの写真では、撮影条件により、色など実物にずれることがあります。そのため、検査薬の持ち手部分に日付を入れ、検査済みの分をまとめて1つの写真におさめるほうがわかりやすく、より正確な判断ができます。当店HPには、「排卵検査薬陽性反応見本」がありますので、もしよければご覧ください^^
男の子希望のタイミングについて 投稿者:
さきなつ 投稿日:2016/09/10(Sat) 18:34
No.24135
【
返信】
排卵検査薬で検査したところ、画像のような濃さの線が出ました。前回のデータからすると、明日あたりに1番濃い線が出るかと思うのですが、タイミングは今日と明日のどちらで取るべきでしょうか?男の子希望です。
Re: 男の子希望のタイミングについて - 根本店長 2016/09/10(Sat) 19:11 No.24139
画像を確認いたしました。今夜の検査結果は濃くなりましたが、まだ同じ濃さの陽性反応に達していません。
タイミング法による産み分けですが、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
一方、排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。『個人差』がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。つまり、陽性反応1日目は排卵日2日前にあたる場合が多いです。
そのため、産み分けのタイミング指導ですが、目安として、女の子は陽性反応初日まで、男の子は陽性反応の翌日、翌々日としています。
今回男の子希望ですので、1番濃い線が出てからのタイミングがいいと思います。
Re: 男の子希望のタイミングについて - さきなつ 2016/09/10(Sat) 20:27 No.24140
大変わかりやすくご丁寧なアドバイスありがとうございました。
また何かありましたら相談させていただきますのでよろしくお願いします。
二人目希望の者です。 投稿者:
きょうこ 投稿日:2016/09/10(Sat) 11:43
No.24119
【
返信】
初めまして。
高温期というのは、排卵日から次の日が1日目と数えますか?
グラフがあるのですが、アドレスにて添付しますので見てもらってもよろしいでしょうか?
病院で8月31日のお昼に排卵すると言われたので8月31日が確実に排卵日だと思います。
なので今は高温期10日目でまちがいないですか??
ラッキーテストでフライングしたら目を凝らせば、あー、、線ある、、ってくらいカメラでは映らないくらい薄いのでこの薄さだとほぼ今の所陰性で間違い無いですか?一応検査薬の画像も添付させて頂きます。
それともラッキーテストは陰性だと全く線は見えないですか??
Re: 二人目希望の者です。 - 根本店長 2016/09/10(Sat) 14:05 No.24125
画像を確認いたしました。グラフを見る限り、9/2から高温期に入ったようで、今日は高温期9日目になります。
早期妊娠検査薬の使用時期ですが、受精から7〜10日後受精卵が着床します。個人差がありますので、高温期10日目から陽性反応が出る方はいますが、多くの方は高温期12〜14日間の間(生理予定日2日前から)に陽性反応を確認できます。
ラッキーテスト妊娠検査薬は高温期12日目から使えます。検査時期はまだ早いので、確実な結果を得られないと思います。
高温期12日目の朝一に再度検査してみてください。
良い結果になりますように心から願います。
Re: 二人目希望の者です。 - きょうこ 2016/09/10(Sat) 14:59 No.24130
ありがとうございます。
高温期9日目なんですね。明明後日くらいにまた検査しようと思います。
丁寧な回答ありがとうございました。
また何かあれば質問させて頂きますm(__)m
8月にタイミング予定です 投稿者:
すーママ 投稿日:2016/07/16(Sat) 13:57
No.23066
【
返信】
第一子はこちらの検査薬でかなり近道して授かることができました。ありがとうございました。
産後、五月から生理再開しました。5月は9日生理開始日、6月は14日が生理開始日でした。約一週間の生理でした。
念のため5月、6月、7月の排卵検査薬もやってみましたが、検査薬の結果を見ると今一排卵日やタイミングを取る日が分かりませんでした。画像を送りますのでどの日だったのか教えていただければ、8月にタイミングを取るときの目安にもなりそうなので教えていただきたいです。よろしくお願いします。
Re: 8月にタイミング予定です - 根本店長 2016/07/16(Sat) 21:24 No.23071
ご出産おめでとうございます!家族がまたひとり増えて、ますます賑やかに楽しくなりますね^^
今回の画像を確認致しました。6/21〜6/28は陰性反応、6/29は陽性反応に見えます。6/30〜7/8は陰性反応です。
もし排卵があったとしたら、6/30に排卵した可能性が高いです。しかし、くっきりの陽性反応ではないので、排卵が起こしていない可能性もあります。
生理開始日5/9、6/14。ちなみに、7月の生理は来ていますか?
Re: 8月にタイミング予定です - すーママ 2016/08/12(Fri) 08:37 No.23522
今日の検査は陽性でしょうか?画像送りますのでよろしくお願いします。
Re: 8月にタイミング予定です - 根本店長 2016/08/12(Fri) 17:13 No.23527
画像を確認いたしました。12日朝は陽性反応です。排卵検査結果からみれば、13〜14日の間に排卵する可能性が高いと予想されます。
妊娠の確率を高めるには、今日と明日にタイミングをとることをおすすめいたします。
Re: 週数の数え方について - すーママ 2016/09/08(Thu) 21:48 No.24097
8月はタイミング2日連続で取りましたが妊娠には至りませんでした。また9月にタイミングをとろうと思っています。そこで、妊娠した場合の週数の数え方にについて教えてください。
4ヶ月分の生理開始日です。
5.9 6.14 7.22 8.27でした。約36日周期だと思うのですが、よくネットなどで見る計算方法だと、28日周期の人用でしかないので、36日周期の場合は、いつが0週0日目になるのでしょうか?
教えていただけたら助かります。
ちなみに今日になり、おりものが伸びるようになってきました。排卵が近いのかなと思ってます。もうそろそろ検査薬開始していこうと思います。
Re: 8月にタイミング予定です - 根本店長 2016/09/08(Thu) 22:32 No.24099
妊娠週数は、最終生理開始日を0週0日とします。最終生理開始日から日数を数え、妊娠何週目を算出するのは一般的です。
生理周期が長いときの数え方について、私も詳しくありませんが、通常妊娠が確定されるとき、病院で正確に教えてくれます。
Re: - すーママ 2016/09/10(Sat) 13:00 No.24120
そうですか。わかりました!
3日前から排卵日検査薬開始したところ、計算では来週末、再来週始めあたりが排卵日と予測されてたのですが、先ほど検査したところ陽性がでました。こんなにずれることもあるんですね。昨日から左の卵巣がチクチク痛むのと、おりものの伸びがすごかったので早いかも?とは思っていましたが。
Re: 8月にタイミング予定です - 根本店長 2016/09/10(Sat) 14:24 No.24127
画像を確認いたしました。9/8と9/9は陰性反応、9/10の13時は陽性反応です。
排卵検査薬は排卵24〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。個人差がありますが、通常陽性反応は2日間ほど継続し、3日目までに排卵します。今回の排卵検査結果からみれば、9/11夜〜9/12の間に排卵する可能性が高いです。
妊娠の確率を高めるには、今日からの三日間にタイミングを2回とることをおすすめいたします。